忍者ブログ
日本の伝統楽器、和太鼓。この和太鼓というとても原始的な楽器を全ての人々の「健康で心豊かな生活づくり」のためにどのように活用できるのかを研究・実践・修養する機関としてNPO法人をつくり、日々活動しております。スタッフのいろいろ報告ブログです!
すべての講習について「速報」でご報告を・・・c480e371.jpeg
と思いつつ、1・2・3までは頑張ったのですが
そのあとは怒涛のごとく日々が過ぎていき
もう千秋楽まぢか・・・まじか!?
 
ということで、どばどばっと、この間に行ってまいりました
先生のための和太鼓講習会』ご報告をお伝えします
 
7月28日
  “あらうま太鼓” (幼児向け) fec5f9c6.jpeg
    IN大阪市
22日にも同じ内容の講習を行いましたが、
こちらの方が多数の先生方に参加していただいており、迫力ありましたねー。
兎にも角にも、
立って、座って、飛んで、回ってと
足を使って使って使いまくる
子どもたちは楽しいだろうな
でも先生方はしんどいだろうな
写真を見て頂くとわかりますが
太鼓を打つことも楽しいのだけれどc670de2f.jpeg
太鼓を打つ → 太鼓を打つ
この矢印のところにある動き
その部分がわくわくする
その部分があるから太鼓がより楽しい
そんな演目でした。
先生方最後までよく動きましたよね・・・お疲れ様でした
 
 
7月29日36bba2a8.jpeg
 横打ち“春鼓馬と三宅太鼓”(幼児向け) 
  IN京都市
横打ちと聞くと、どうしても
「難しそう・・・だな」
というのが現場先生方の本音ではないでしょうか!?
たしかに、上から太鼓を打つよりも
じっくりと時間をかけて取り組みたい打ち方です
でも、だからこそ、
身体も心も伸び盛りの年長児さんの時期に7e7b3546.jpeg
横打ちに親しみ、
ダイナミックな表現をつくりだすことは
とても楽しいことだと思います
初めて横打ちにチャレンジ!
という先生方が多く
子どもと同じように
一生懸命太鼓を打っておられましたね
 

0df930c8.jpeg
7月30日 かいでんまさのり氏が講師の
 “さんしち太鼓”(幼児・小学生以上むけ) 
   IN神戸
民俗芸能の和太鼓・踊りのプロの団体におられ
しかも保育士の経歴もある
かいでんまさのり氏が講習を担当されました
講習内容を私は見ることができなかったのですが
最後の成果発表の部分のみ拝見。
シンプルなリズムをb701c34d.jpeg
いくつか組み合わせて構成されており
形にとらわれずにまずは
「太鼓を打つ楽しさ」を味わう
ということが主眼におかれていたように思います
先生方も楽しそうですよね。
一番最後はかいでん先生に
踊りを披露してもらい
おおおーーーっ!さすがっ、と歓声が。
軽やかに高く飛び上がりつつの踊りはda8a3aec.jpeg
ダイナミックでした
身体の内側にある気持ちの
表現媒体としての「和太鼓」。
そんな講習だったでしょうか。
 
このつづきは、速報5へ!
近々、すぐーに次のを更新します(うそじゃないよ
よしたく

拍手[0回]

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]