忍者ブログ
日本の伝統楽器、和太鼓。この和太鼓というとても原始的な楽器を全ての人々の「健康で心豊かな生活づくり」のためにどのように活用できるのかを研究・実践・修養する機関としてNPO法人をつくり、日々活動しております。スタッフのいろいろ報告ブログです!
例年この時期、定期でお伺いしている保育園さんでは3cb2f3fd.jpeg
一年間和太鼓を取り組んできた集大成として
園内・園外の方に見てもらう機会として
『太鼓発表会』なるものをすることになっている
毎年その機会が
徐々にだけれど
大きなイベントなってきているような?
気がするのね
なぜなら見に来る保護者の数が多くなってるような?
気がするので
 
4歳児さんと今年は「たいこであそぼ!」492a62a9.jpeg
今年の4歳児さんは珍しく、20数名という少なめのクラスで
ほこほこ太鼓を打ってきたので
打ち込んだ落ち着きが漂っていたように思う
だからなのか
子ども達の成長に驚きだったのか
さいごの「ヤー!」のところで
日ごろ子ども達の太鼓をみていない
0~3歳児までの先生方から
「おおおーーー!!!」とどよめきとも言える歓声が。
 
5歳児さんは「どんつく」こと三宅太鼓を。8a5223de.jpeg
運動会までは据え打ちの演目をやり、
11月以降に横打ちを練習し始めているので
ぴしっとした体裁に持っていっていないのだけれど
抽象的な立体的動作が求められるこの演目を
やりがいを感じて取り組める(無理なくモチベーションが高い)
そして実際にサマになるのが
何より成長の証なのだと思う
太鼓をはさんだ向こうとこちらで
目と目を合わせ、コンタクトを取りつつ打っている
その姿が可愛く、楽しく、嬉しく、眩しい。
こちらも終わったら7df8ef93.jpeg
「おおおーーー!!!」と歓声が上がりました。
 
昨年の発表会時、子ども達の打ちっぷりに心が動き
思わず「太鼓を打ちます!」と急に一人飛び込みでやったのですね
そしたら今年は前もって
「センセ、もちろん今年も打って頂ける!?・・・のですよね♪♪」
と式次第に当然の如くプログラムされ
お粗末ながら、華を添えるべく、
やれる範囲で、精一杯させていただきました
 
 187aed99.jpeg
最後は、来年から太鼓を打つことになる現・3歳児さんに
5歳児さんからバチの贈呈。
なんやわけわからん顔もしていますが
こういうのも、いいですよね
 
そして今生の別れ?これも例年通り、5歳児さんと一人ずつ“ハグ”。
だいたい途中の子からは普通の“ハグ”ではなく
ジャンピング“ハグ”、もしくは
ジャンピング“ダイブ”!?
受け止めるボクは首が軽くムチ打ちになるんちゃうか?
と心配するほどの思い切りの良さで抱きついてくるのですね
しかしワシも負けてませんぜ。2dc2c086.jpeg
今年はしっかり抱きしめてやろぅじゃないのと思い
受け止めた後、一人ずつ、ぐぐぐっと力を入れて羽交い絞めに。
涙流してくれる子もいたりして、そういうのは
ボクも目がおっとっと。
 
何か声をかけていこうと思って、つい口に出たのは
「小学校いってもガンバレ」。
“がんばれ”って、気持ちの負担になる言葉だと
使い方に気をつけるべき・・・そんな考え方もあるけれど
生きていくって、しんどい、大変な局面もあるわね。
そんなとき、それを乗り切っていくための“燃料”になるのは9814c673.jpeg
自分の達成経験であったり
自己肯定の元である「成長してきた実感」であったりすると思う
・・・ がんばれ。・・・ がんばろう。
とても月並みな言葉。
でも、手ごたえのある経験をした中で、
そんな言葉を声かけられた
そのことも、今後の生きていくうえで
色々なことを越えていく“燃料”の
一片のカケラにでもなれば・・・
そんなことを考えながら
一年前とは比べられないぐらいに大きくなった身体を
ひとりひとり抱きしめつつ、耳打ちする
うれしい時間を過ごさせてもらいました
 
うーん、ちょっと首が痛いような。。。
首の痛みが、子どもの育ちに重なる、卒園の時期です。
 
よしたく
 
 
 

拍手[0回]

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]