どんパ!10が無事終わりました!!
東北地方を襲った震災と津波の被害が生々しい現段階において
発表会の開催自体、如何なものなのか
思い悩む点も多々ございましたが
半年をかけて準備を進めてきたこと、そして
今の状況、この関西の地だからこそ
私たち自身がまず元気に活動していくことが
引いては東北・関東の方々の活力にどこかでつながっていくと信じて
開催しよう!力いっぱい皆で演じよう!
そんな気持ちで、皆さんと丸一日をつくり上げました
出演した皆さん、お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
どんパ!の様子を、写真でどばどばっと
簡単にご報告いたします
![1251ec9b.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68392f807f5aa6ef434321b66ed06a58/1302153233?w=150&h=100)
①堺市会場「和太鼓キッズ」
一番目は木村講師の担当クラス
横打ち演目“三宅太鼓”の
アレンジバージョン
練習の時より
リハーサルの時よりもずっと
元気な顔で太鼓を打っていましたね
②尼崎市会場「親子・一般クラス」
こちらも横打ち演目“春鼓馬”
年長児は最後の親子太鼓。
上から打っているのは
実はよく舞台に立てたなぁという
年齢の子どもたちなのですね。
かわいく、楽しく打ちました
③京都市右京区会場「和太鼓キッズ」
小学生は一人で、
幼児は保護者と参加されているこのクラス
保護者の中には他のクラスでご活躍の方も多数
“ケンケンパッ”という演目名の通り
藤岡講師の持ち味が加味された
運動遊び的要素がちりばめられ
かわいさ満開でした!
④守口市会場「親子クラス」
野口先生が保育園で指導している子たちも
教室にたくさんきてくれているようで
保育園でも太鼓!
お父さんとお母さんとも太鼓!
という子どもたち
大きな声で、表情豊かに
太鼓をたたいてくれました
保護者の皆さんもとても嬉しそう
⑤尼崎市会場「和太鼓キッズ」
低学年ばかりのクラスなので
身体を大きく動かす演目をと
わっしょいわっしょい“おまつり太鼓”。
祭りのパフォーマンスの部分
3年生は練習時に照れながら
やっていましたが、
本番は照れずに演技していました
⑥守口市会場「和太鼓キッズ」
![e6dc4d25.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68392f807f5aa6ef434321b66ed06a58/1302153614?w=150&h=100)
色とりどりの、この日のために作った
和太鼓Tシャツを着て
“清流登り打ち”。
横に移動した後、打つ前に
上にすっと飛んでから打つのが
身体表現と音がそろって
カッコよかったですね♪
⑦堺市会場「和太鼓ジュニア」
![056c8d0a.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68392f807f5aa6ef434321b66ed06a58/1302153615?w=150&h=100)
堺市の会場で3年間教室をやってきて
最初からいてくれた子たちが
6年生で卒業ということから
“屋台ばやし”の子どもバージョンに
挑戦してきました。レッスンでは
「しんどい」とよく言っていましたが
最後、力のこもった演奏を見せてくれましたね
⑧守口市会場「篠笛」
太鼓の演奏ばかりの中で、メロディー楽器の
しかもやわらかい音色の篠笛の演奏は
太鼓の響きに慣れてしまった耳に
一種のやすらぎを与えてくれる、そんな演奏でした
緊張したと思いますが気持ちよかったですよ
こちらは撮影班のT田さんが出演中なので写真がないのね。。。
⑨京都市左京区会場「日曜日・楽曲マスターレッスン」
![2874de1b.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68392f807f5aa6ef434321b66ed06a58/1302153616?w=150&h=100)
ねじり鉢巻きをきりりと締めて
男気と茶目っ気たっぷりの
山崎講師のもと
6回限りのレッスンの成果。
非常に短い練習回数で
中には初めての舞台の方もおられたはず
よくここまで皆さんで
がんばって演奏されました!
⑩京都市右京区会場「大太鼓・締太鼓楽曲マスターレッスン」A組
![507011ba.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/68392f807f5aa6ef434321b66ed06a58/1302153617?w=150&h=100)
こちらは人気クラスの一つ
今回から大太鼓だけでなく、
締太鼓とのアンサンブル曲に
挑戦されてきて
今回は2回に分けて演奏
その一発目。
大太鼓の低音と
締太鼓の高音がマッチしていました
その2へつづく・・・
よしたく
![](/emoji/E/168.gif)
[4回]
PR