忍者ブログ
日本の伝統楽器、和太鼓。この和太鼓というとても原始的な楽器を全ての人々の「健康で心豊かな生活づくり」のためにどのように活用できるのかを研究・実践・修養する機関としてNPO法人をつくり、日々活動しております。スタッフのいろいろ報告ブログです!
気持ちのいい季節ですね!
花粉症の方は大変だと思いますし、黄砂もすごかったりしますが
花がたくさん咲き乱れ、新緑が美しいこの時期は
やっぱりうれしい時期です 
ヨシダもようやく薄着に・・・ 

さて、夏の講習会の内容をHPでもアップしていきますが、先駆けて、こちらでも載せておきます!
募集開始しておりますので、お申込みされたい方は、専用の宛先までファックスを。
FAX.06‐6996‐3949



“子どものやる気をひきだす”セミナー2011
夏期実技講習会
保育士、幼稚園教員、特別支援学校教員、小・中・高等学校教員対象
 
和太鼓・エイサー・ボディパーカッション・描画・特別講演
〒658-0013 神戸市東灘区区深江北町3丁目10-28‐101
http://wadaiko-edu.org/  
E-Mail:info(AT)wadaiko-edu.org
※上記(AT)は@に変換して入力してください
後援:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、
大阪市教育委員会、大阪府教育委員会、株式会社浅野太鼓楽器店
協力:株式会社エコル・マテルネル、久留米市二軒茶屋舟太鼓


≪和太鼓・エイサー講習会 7~8月 日程≫ 

 『まつりだわっしょい・みのり祝い太鼓』
~子どもたちが楽しそう!元気いっぱい!で毎年好評です!~
7月17日(日)10:00~16:00(途中1時間休憩)  受講料:8,000円  講師:野口 操
会場:神戸文化ホール練習室1(あすてっぷKOBE4階 JR神戸駅徒歩7分)   
内容:年長児に初めて和太鼓を指導する先生方に向けてのノウハウが詰まった講習です。何から指導したらいいのか・どういうリズムが打ち易いのか・初めての運動会・発表会で初めて教える先生が取り組みやすい演目と声かけのポイントの実技講習です。どちらも弾むリズムをベースにしています。ノリノリで演奏が楽しい曲です。

 『“勇気・元気!ぶち合わせ太鼓!”』
7月18日(月祝)10:00~16:00(途中1時間休憩)  受講料:8,000円  講師:野口 操
会場:神戸文化ホール練習場1 (あすてっぷKOBE4階 JR神戸駅徒歩7分)        
内容:先生方用に和太鼓の基本の打ち方の講習と伝統演目の「ぶち合わせ太鼓」を幼児が楽しく、カッコいい振りが大好きな子どもたち用にアレンジした中身を講習します。太鼓の音だけでなく、バチも楽器や振りの大事な道具になります。大きなかけ声とからだいっぱい使って打つことと、年長児よりちょっと背伸びした曲の構成で勇壮な1曲になりました。
 
創作エイサー①『グスージサビラ~いのちのまつり~』
音楽:イクマあきら2009沖縄CM使用
7月22日(金)10:00~15:00(途中1時間休憩)   受講料:7,000円  講師:吉田 拓也 他
会場:神戸市元町会場 (JR・阪神元町駅より徒歩10分  ※パーランク持参ください(レンタル無です)。 CDは別途販売2000円
内容:実際に年長児が、保育園で取り組んだ踊りをまず紹介します。手創りパーランクもご紹介します。今回は、子どもたちの踊りを元に和太鼓教育研究所で更にアレンジした振付で講習します。隊形移動も付け運動会で取り組みやすくしてあります。
イクマあきら氏のサウンドにのって 『絶対に楽しい!!』『聴くだけで元気出る』 のイチオシエイサーです。今年の運動会はこれ!です。
 
創作エイサー②『MORE ACID BEAT!(もうあしび)』
音楽:イクマあきら2010沖縄CM使用
7月27日(水)10:30~15:30(途中1時間休憩)  受講料:7,000円  講師:吉田 拓也
会場:アゼリア大正 (JR・地下鉄大正駅→市バス大正警察前「小林」下車)
※パーランク持参ください(レンタル無です)。 CDは別途販売1000円
内容:エイサー第2弾。「もうあしび」 「いのちのまつり」の曲同様、曲の創りが判り易く指導のしやすい楽曲であることと、“まんまんまんま もうあしび~~”と思わず口ずさむ「ヘーシ」など、子どもたちが夢中になる要素たっぷりの楽しいエイサー曲です。 
 
『みんなで楽しみ、みんなで創る和太鼓 2010』
7月28日(木)10:30~16:30  受講料:8,000円  講師:野口 操
会場:アゼリア大正 (JR・地下鉄大正駅→市バス大正警察前「小林」下車)   
内容:発達障害をもつ子どもたちが、クラスのみんなと一緒に共に和太鼓を楽しめるよう、現場の先生と試行錯誤して創ってきた実践を過程を追って紹介しながら講習をすすめます。「みのり祝い太鼓」をモチーフに、そのクラスの子どもたちがより主体的に関われるように工夫をしながら、最後はホールでの演奏まで行った1曲です。
 
『あらうま太鼓“2010”』
7月29日(金)10:00~16:00  受講料:8,000円  講師:野口 操
会場:神戸市元町会場 (JR・阪神元町駅より徒歩10分)  
内容:2010年多くの現場で取り組んだ「あらうま太鼓」=リズム打ちの合間に高く足を上げて跳ぶスキップを織り込んだ演目です。幼児の「リズミカルな運動発達」を促す保育内容を踏まえて、和太鼓の演目に発展させた実践を講習致します。今回は、先生のための地打ちの仕方(子どもたちが演奏しやすい音の出し方・ リズムの打ち方など)もたっぷりと講習します。
 
『先生の和太鼓入門+“やまびこ太鼓”』
7月31日(日)10:00~16:00  受講料:8,000円  講師:野口 操
会場:富田林市すばるホール・リハーサル室 (近鉄長野線川西駅徒歩8分) 
内容:幼児に初めて和太鼓を教える先生方向けの内容です。両手打ちで大きく身体を使って気持ち良く始まった演奏から、簡単な片手交互打ちでの演奏で構成を工夫して1演目になっています。下打ちも演奏しやすいリズムで指導初めての先生でも大丈夫です。
和太鼓は据え打ちで演奏します。人数が多くても可能です。簡単な篠笛のメロデイーがあります。すり鉦を入れて演奏すると華やかになります。
 
『ぶち合わせ太鼓』
8月2日(火)10:00~16:00  受講料:8,000円  講師:かいでん まさのり
会場:神戸市元町会場 (JR・阪神元町駅より徒歩10分)    
内容:昨年好評の、かいでん氏による講習第2弾は、かつて所属されていた劇団でずっと演奏されてきた演目「ぶち合わせ太鼓」です。神奈川県三浦市三崎町の現地保存会が行ってきた旧来のスタイルを題材に、シンプルながらも起承転結のあるリズムを、力を合わせて太鼓を打ち込み豊漁を願っていく、そのことを子どもたちとイメージをふくらませて、生き生きとした演奏につなげていきたいと思います。
 
『創作和太鼓演目“一番風”』
8月4日(木)10:00~16:00  受講料:8,000円  講師:吉田 拓也
会場:神戸市元町会場 (JR・阪神元町駅より徒歩10分)  
内容:長胴太鼓を上から打つスタイルでつくりあげる演目です。シンプルなリズムでの交代打ちあり、全員が横一列に並んでの交差打ち・リレー打ちありと、まるでスリリングなゲームのように、息を合わせることを楽しんで、さまざまな「風」の流れを表現していきます。少し技巧的な部分もあり、小学生中学年以上が楽しめる演目です。(作曲:吉田拓也)
 
『和太鼓入門・2時間で完成・カンタン太鼓演目!!』
会場:神戸市元町会場(JR・阪神元町駅より徒歩10分)  
内容:まず、和太鼓についての基本的な知識や打法を講習致します。そのうえで、2時間で簡単な太鼓演目を完成させます。もちろん、2時間でできることは限られていますが、現場で短い時間しか太鼓の学習が取れない場合に、もってこいの題材を講習いたします。和太鼓の基礎的な面を 大切にしながら、先生方が子どもたちと、楽しく、手ごたえのある和太鼓の時間が作れるよう講習いたします。
8月5日(金) 10:00~12:15
受講料:4,500円  講師:吉田 拓也
8月5日(金) 12:45~15:00  
受講料:4,500円  講師:野口 操

以上、和太鼓とエイサーの講習内容でした。
次のページでボディパーカッション、描画、特別講演、ブラッシュアップ講習の和太鼓講習について載せますね

よしたく

拍手[2回]

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL