忍者ブログ
日本の伝統楽器、和太鼓。この和太鼓というとても原始的な楽器を全ての人々の「健康で心豊かな生活づくり」のためにどのように活用できるのかを研究・実践・修養する機関としてNPO法人をつくり、日々活動しております。スタッフのいろいろ報告ブログです!
さて、発表会ご報告のつづきです。
5b26e58e.png

9番目は、京都市の締太鼓クラス!
 
過度に緊張すると手首が硬くなり
 
的が小さく跳ね返りのきつい締太鼓の演奏を

6351e128.jpeg
とても難しくしてしまうものなのですが
 
伸びやかに身体を動かして
 
練習どおり!?に打っていましたね
 
 
 
ワークショップのお時間です2bb8039c.jpeg
 
今回のワークショップは
 
大太鼓をたたいていただきました♪
 
初めて和太鼓をたたくというお兄さんや
 
生徒さんの知人友人の方acfd517a.png
 
楽座のキッズの子どもたちまで
 
いっぺんたたいてみたいねん!という気持ちそのままに
 
力一杯打っていただきました
 
 
そして10番目は、京都市の大太鼓チャレンジレッスン!3ed3210e.jpeg
 
1回1回の積み重ねって

やはり大きいものですね
 
と感じてしまう、この写真。
 
しっかりと手を後ろに引いていることが
 
わかりますね。練習の賜物です
 11.png
 
11番目は、京都市の水曜日楽曲マスタークラス!
 
腰を低く落としての横打ちは
 
相当に体力が消耗するものです

でも、だからこそ
cc74d8f6.jpeg
「太鼓と自分」という世界に

埋没できるのかもしれません

気合入った演奏でしたよ。カッコよかったです
 
 
 

12.png
12番目は、大阪天満橋の木曜日楽曲マスタークラス!
 
ななめ打ちでお囃子演目ですね

途中、斜めに腕を振り上げるところや

打ちながらステップふむところ

やってみると難しい。92d3a609.jpeg

なにやらニヤッと笑ってるのは

うまくいったからでしょうか??

今回は笛に挑戦した方もおられました62b2ebec.jpeg
 
 
 
 

13番目は、大阪天満橋の金曜日楽曲マスタークラス!13.png
 
軽快に、前進感をもって
 
少々忘れたり間違ったりしても

今もっているもので勝負しよう!
 
と臨んだ本番。2f321b59.jpeg

軽快すぎへんかっ!?という気がするぐらい
 
めっちゃいいテンポでフィニッシュできました。

本番きまりましたね
 
 14.png
14番目は、大阪天満橋の日曜日楽曲マスタークラス!
 
海にまつわる「物語」がある(らしい)・・・演目。

これも斜め置きの横打ちです

全身を大きく使って
 
息を合わせて99646234.jpeg

見事な演奏でした
 
 
 


 
さいごに講師がちょっぴり演奏d65b5de4.jpeg
 
皆さんがアツい演奏をしたので
 
負けじと講師連もがんばりました
 
ちょっとおふざけもありましたが・・・
 

 
難波の居酒屋にてfd88b1ea.jpeg
ラストはおきまり打ち上げ!ね
終わってほっとしたのか
達成感からなのか
みんなとてもいい顔です

してこれが今回の出演者の皆さん
楽座仲間だぁ~  ぱちり。
たくさんになってきたなぁa3ab7ad9.jpeg
  
皆さん、一日お疲れ様でした。
また、交通トラブルで予定外の大変さがあり、ご苦労様でございましたね。
 
今回も色々な面でサポートや運営協力をしていただいた方々
本当にありがとうございました。
9回目のどんパを、無事、盛況に終えることが出来ました。
そして、9回もやってこれたのは
本当に皆さまのお陰です。そのひと言につきます。
 
次回はキリのいい10回目。
もう少し何かできればいいなぁと考えておりますので、
また10月からの練習をがんばっていきまっしょう!
 
心より、ありがとうございました。

よしたく

拍手[9回]

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL