2月4・5日の土日に神戸市北区のセミナーハウスで、「松村組和太鼓講習会」を開催してきました
その様子を写真でご報告です
どうぞっ

まずは中太鼓コースの講習風景。
まったくの初心者というのは若干名の
ようでしたが、なかなかハードな内容で
手の豆をいくつもつくっておられましたね

こちらは大太鼓コース
10代20代も多く、勢いがありましたね
盛り沢山な内容を
柔軟な頭と身体で吸収されていました

こちらはセット太鼓コース
締と桶の2つを打ち分けるだけでなく
どんな音を表現するのか
奥がとても深いのを実感
夜はお楽しみ交流会!!

もちろん演奏交流の他
今回は、コース対抗のパフォーマンス合戦!
これがね、けっこう盛り上がった♪
みんなノリがいいよね~
ミーティングタイムではあーでもない

こーでもないと、わぁわぁと歓声をあげつつ
うたったりとびはねたり
おどったりポーズしたり
短時間で考えたにしてはとてもオモシロ表現でした
2日間で合計500分にも及ぶ

講習の最後は、全員が一堂に会し
成果発表。
ぴりっとした緊張の中
なかなかどのコースも
2日間で、これだけの内容を
よく積み上げられたな
習得されたな・・・と驚くものばかり
講習がいかに真剣なものだったか
ぐっと集中したものだったか

さらに、仲間と力を合わせてつくってこられたかが
よくあらわれていたと思いました
演奏を終わられたみなさんは、
達成感と満足感いっぱいの顔、顔、顔。

仲間と喜びを分かち合いました
最後は、先生方から記念の修了証書を。
打って打って打ちまくり、もう打てない・・・
というぐらいの量を打ったともいます
中身の濃い、アツい、2日間でしたね
参加者の皆様、松村組の先生方、太鼓をレンタルしていただいた太鼓正の方々等々・・・
本当におつかれさまでした!ありがとうございました。
参加者の皆様には、またどこかでお会いできればうれしいです
よしたく
[0回]
PR