例年、春先から夏にかけての時期は、
いくつか和太鼓出張指導のお話をいただき
保育現場や教育現場におうかがいをします。
今週はそれが2つもあったのでした。
2つとも、野口先生へのひきあいだったので
ボクはサブ講師やりつつ、
よこっちょから時折いらんこと(・・・?)を言っとりました
26日の月曜日は、
神戸のとある女子大へ。
きれい建物ばかりだあ~ ←さすが女子大!
きれいな女の子ばかりだあ~ ←さすが女子大!!
男子禁制的雰囲気満々な気がしたので
警備員さんやその他職員もろもろの方々に呼び止められないよう
けっしてあやしい人物ではございませんの
背筋ぴん、目線を軽く斜め上方一点へ向けつつ
清くまっすぐ歩くことを心がけておりました
今回のこの講習は、野口せんせと
同じゼミ仲間の大学の先生が
自分の担当している講義の中に
幼児への和太鼓指導法を入れたい、
とのことで実現したもの。
当初40人弱での約2時間のワークショップのはずが
ふたをあけてみると!60人もの学生がっ・・・
これまで大学・講義での和太鼓指導には、
僕も何度か立ち会っていますが
このお年頃ですから、案外、照れや
少々斜に構える雰囲気があったりするのだけれど
ここの大学のみなさんは、まっすぐな目で
食い入るように聞いている学生さんが多いことに、とても驚きました
うれしいビックリですね!
これから、現場に就職されたとき、
そのまっすぐな学ぶ姿勢が、とても活きてくることでしょう。
6月にも再度、違う講義でこの大学にはお邪魔します。
29日の金曜日には
東大阪のとある保育園へ。
社会福祉法人さんが4つの保育園をされているのですが
その4園の先生方が集まって
今年の運動会等で子どもたちが行う
和太鼓発表の指導法研修会ということで
これまた野口先生にお声かけいただきました。
ワタクシめはそのサポートで一緒にいってきました
2時間に内容つめつめで、
お仕事終わってからくたくたのところ、先生方おつかれさま
さらには、ギュウギュウのプランを考えた野口せんせもお疲れ様?
ということで、白熱の研修でした
やっぱ、オオサカ!!
っと思うのは
プランの中で、自分のフリを考えるところがあるのですが
その部分が、とにかく盛り上がるのよねー
最初はちょっと照れがあるけれど
それはほんの最初だけであります
あとは、はちゃめちゃに喜び楽しみながら!?
フリをあーでもないこーでもないと
創作して、きゃっきゃキャッキャやっておられました
好きなんだなーオモシロオリジナルを考えるのが。
楽しい大阪の夜でした
お世話になった皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
ヨシダ
[0回]
PR