忍者ブログ
日本の伝統楽器、和太鼓。この和太鼓というとても原始的な楽器を全ての人々の「健康で心豊かな生活づくり」のためにどのように活用できるのかを研究・実践・修養する機関としてNPO法人をつくり、日々活動しております。スタッフのいろいろ報告ブログです!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/01/22 (Wed)
昨日3月5日は、柏原市で行ってきた7cd44a4d.jpeg
“和太鼓チャレンジ!”の成果発表会でした。
10回のワークショップで積み重ねてきたこと
学んだことをすべて発表しよう!ということで企画し
柏原市の国分小学校さん、校長先生、
そしてM先生に大変な、多大なご協力をいただき
国分小学校体育館で行うことができました。
本当にありがとうございました!!
 
サポートスタッフ、保護者有志・実行委員のみなさんにも
たくさんお世話になりありがとうございました。
舞台の上部には素敵な手作り大看板
カッコいい実行委員の手作り腕章
そして舞台前にはお花を(これは実家が花屋さんという方が持ってきて下さった)
さらには全ての運営から片付けまで
何から何まで細やか&パワフルに動いていていただきました。
 
今回参加した子どもたちは、もともとこの企画に参加するまで
ほとんどが未経験者ばかりbe2739da.jpeg
今回、初めて観客の前に立って“太鼓を披露する”体験をしたのですね
リハーサルでは、いつもの元気がしぼみ気味か?
どこか上の空のような気配を相当に醸し出しておりました。
んー そりゃそうだ
練習してきた会場が非常に小ぢんまりとしていたこともあり
今までと全然ちがうシチュエーション
広くて高い体育館で太鼓を打つことに
彼ら彼女らなりに驚き、そして緊張したのでしょう
とくに仲間と交代しながら打つ部分では
広い所でやるとこんな感じになるのか~と半ば新鮮な感覚
初めて練習してきたことの意味がわかるような
そんな気持ちだったのかもしれません
 
リハーサルを終え、いよいよ本番。
 38aa2a2d.jpeg
国分小学校校長先生には開会時にあいさつまでしていただきました
和太鼓の「和」という話を子どもたち向けにしていただきました
さすが!は校長先生なのです
その校長先生もびっくり。「たくさん人がこられていますね」とのこと
思った以上にお客さんが来られていました
中には近所の方にも声をかけて
連れてこられた方もおられたとか。
 
そして演奏本番。
リハーサルで他のチームの演奏を見たのがよかったのか
緊張が若干ほぐれたのか、それとも曲を思い出したのか?
本番はやってくれましたね!
どこのチームも“成果を発揮”するという言葉に相応しい演奏でした
 
小学生Aチームは元気な声とフリが特徴のb425e001.jpeg
“おみこし太鼓”
子どもたちが断然生き生きしていたのが
後ろから締太鼓を打っていても伝わってきました
「わっしょい」のかけ声が太鼓の音と心地よく響く
膝の関節につながる裏側の筋肉にクッと力が入って
横へ素早く動くさまは、心も身体も乗っている証拠なのです
トップバッターらしい、勢いあるチームでした
 
小学生Bチームは勇ましさと、力強さの
“ぶちあわせ太鼓”
Aチームよりも高学年が多かったこともあり
高学年が各太鼓を引っ張っていくような内容を散りばめていたのですが
その期待に十分答えるように、次への展開を楽しみつつ
打ちぬけていくスリリングさを十分味わっている
太鼓もずいぶん鳴っていましたね
バチを振るスピードが格段に速くなりました604a8246.jpeg
 
3番目の演奏には、保護者有志とサポートスタッフによる
発表会実行委員会チームによる“三宅太鼓”
子ども達の演奏に花を添える
というよりも、こちらが主役だったっけ?
と見まがうぐらいのパワフルさ
実行委員で集まった3回のみの練習会で
子ども達だけでなく、みんなでつくりあげる発表会
そんな空気を会場一杯にしてくれた
お母ちゃんパワー全開の演奏だったですね
この写真は、撮影者のHさんも一緒に演奏していたのでないのです
・・・ちなみにHさん(夫)は今回、子どもたちから“トマトマン”と命名されていましたね ふはっ
 
中学・高校生チームは、激しさとリズム量では相当な大曲だった
“疾風迅雷”。
とにかく、盛りだくさんな内容でしたが
よく覚えました。本当に。85dfff02.jpeg
随所にかけあいがあり、全員で打つ場面よりも
1人で、または数人で掛け合って打つことが多く
8分音符の早いテンポでどんどん違うリズムに展開していくため
考えていたら、もう間に合わない
ちょっと先の身体の動かし方がイメージで来ていて
今の動きをスムーズに繰り出すことで音楽を成立させていく
そんな曲を、10分弱、本当に集中して6人で打ちきりました
トリの演奏で、拍手もたくさん頂きました。
 
無事、発表会大成功!!ありがとう!ありがとう!
 
発表会後は、感想文を子ども達に書いてもらい、
簡単な茶話会、三本締め!そして片づけてお開きとなりました。
 
今回のこの企画、和太鼓教育研究所5周年事業として計画し
もちろん大阪コミュニティ財団さんに助成いただけたことがとても大きかったのですが
それより何より、出来上がっていく様が
たくさんの方がいろんな場面で関わっていただいて
当初の想像をはるかに超えた形になっていく5547e77d.jpeg
面白く、有難く、素晴らしく、感嘆する
NPO法人らしいといえば、らしい
地域市民の協力によってつくりあげる活動に
脱帽し、感謝なのです
 
今後、このような展開の仕方を
いろいろなところでできればうれしいと思いました
そして今回、またたくさんの出会いが生まれました
私自身としても、やってよかった!率直にそんな感想です。
重ねて、関係された皆々様
本当におつかれさまでした。
 
よしたく
 
追伸:マスコミに報道案内を送っていたら、「やおコミュニティ放送」さんというローカルFM局の方が取材にこられていました。
3月29日の13時頃?に今回の和太鼓チャレンジのことが放送されるようです。
 
 
 

拍手[9回]

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]