忍者ブログ
日本の伝統楽器、和太鼓。この和太鼓というとても原始的な楽器を全ての人々の「健康で心豊かな生活づくり」のためにどのように活用できるのかを研究・実践・修養する機関としてNPO法人をつくり、日々活動しております。スタッフのいろいろ報告ブログです!
空梅雨でなかなか雨が降らなかった6月でしたが、今週に入りドドッと

各地で大雨が降りだしましたね。梅雨が明けると、あっという間に暑い夏がやってきますね!


さてさて、先週の月曜日、茨木市の中学校より、出張の指導&演奏の依頼が入り、大阪市内の

ホールで総勢150名の中学2,3年生の生徒さんと共にドカン!と和太鼓を打って参りました。


指導に向かったのは・・・研究所職員吉田先生、野口先生、私、岸本と、楽座講師の藤岡先生、

松田先生、スタッフの林さんを含め 計6名で、長胴太鼓25台に締太鼓5台、そして、ありったけのバチをかき集め!いざ参戦~!!

55be97c7.jpeg








午前中は私どもの演奏披露をしました。
①三宅太鼓
②屋台ばやし


その後は・・・ワークッショップで「みのり祝い太鼓」を午前・午後に分けて行いました!

太鼓を5台5列に並べ、大ホールは一杯に!!


36e483b8.jpeg








みんなで一斉にテーマの「ドンコドーン ハイ ドンドン!!」を叩くと、と・と・と・とても凄まじい音で、

150人での太鼓の音は私にとって初めての経験でした。(空気が揺れているようでした!)

テーマのリズムの他に色んな振りや、交代打ちなど、まるでお祭りのような賑わいで

初めて和太鼓に触れる学生の方々にも和太鼓の楽しさを感じて頂けたと思います。

IMG_0134-001.JPG









最後は2グループになって今日覚えた曲を披露し合いました!

ステージに立つと少し緊張する様子もありましたが、打ち終えるとスカッとした表情で

拍手喝采!!


IMG_0148.JPG









これからの夏!!7月~は、大阪を中心に、名古屋、東京でも和太鼓の講習会やエイサーの講習会を

行っていきます。色々な方と出会い、「和太鼓」の持つ楽しさや、奥深さを伝えていきたいと思います。

ご興味ある方は是非ともご連絡くださいませ♪


和太鼓講習会の案内はこちら♪


きしもと ようすけ




拍手[3回]

PR
2013/06/21 (Fri) 未選択 Comment(0)

気付くと5月ももう終わり、近畿地方ではもう梅雨入りだそうですね。

じめじめ・・・蒸し暑い季節がやってきますね・・・。

さあ、本日紹介するのは、この4月から開講の茨木クラスです。


キッズクラス

現在1年生から4年生まで計6名で元気な声を上げながらぶち合わせ太鼓に取り組んでいます。

ガラス越しの隣の部屋で保護者の方達に見守られながら、「最後一回やるでー!」と言った時には

「お母さんに見てもらう!!」という子ども達の意思が高く、最後の数分は保護者の方に入ってもらい見て頂く

ことも♪ 叩き終えると汗びっしょり・・・。太鼓が大好きな茨木キッズです!


一般クラス

この5月末から、全10名となり、会場は少し狭い会場ですがドンドン!!ドコドコ!!楽しく太鼓を打っています!

幅広い年齢層(20代~60代後半まで!)ですが、みなさんとっても仲良し!

1台の太鼓に2名つき交代しながら打つ、みのり祝い太鼓をに取り組んでいます。

交代の際は太鼓や人、壁との距離がギリギリですが、すごい事に、皆さんシャシャっ!とまるで忍者の如く

すり抜けながら、交代したり、ここぞ!とばかりのセーフティーゾーンを見つけて太鼓をうっています!!

皆さんの連携、すごいんですよ!


046406c1.jpeg









88cda273.jpeg








※キッズの写真とれなくてすみません・・・。

これからも茨木教室よろしくお願い致します!


きしもと ようすけ



拍手[9回]

2013/05/28 (Tue) 未選択 Comment(0)
京都金曜キッズ“翼クラス”でのできごと(^.^)
 
 
『さぁ、始めるよ~。バチもって集まって~』のひとことで集まってきたメンバー。
 
よく見ると、一人の二年の男の子が両耳に脱脂綿を詰めているんだけど、それがきっちり耳に入りきらずふわふわと見えている…
 
『どうしたん、耳~??』と言った瞬間、引率のお母さんが駆け寄ってくる。
 
その間に、私の頭でいろんな想像が駆け巡る。
 
 
この子は本当は和太鼓の大きな音が気になって仕方なく、今日こそは…と考えに考えて脱脂綿を忍ばせてきて、引率のお母さんにもわからないようにこっそり仕込み、今、この瞬間を迎えたのではないか…
本当は我慢してたのかもしれない…
そうやったんか…
気づいてやれなくて… 
… … …
 
 
でも、次の瞬間、私の『どうしたん?』に答えて本人は『なんとなく~』って言ってるし、駆け寄ってきたお母さんにも『耳、痛いとかいうてませんか?』と尋ねても『全然~、大丈夫です』とのこと。
 
 
ほっ、よかった!
 
 
このS君は7ケ月前に一番あとから入ってきてくれた、一番低い年齢の子。初めは緊張してたけど、今期に入って急に太鼓にも仲間にも慣れてリラックスムード。レッスンの前後に仲間と鬼ごっこで走りまわり、怒られるぐらい元気になってきた矢先の出来事で、ちょっとびっくりしたけど、いい感じで馴染んできてくれているな~とうれしくなりました(^.^)
 
 
その後のレッスンで、S君がのびのびと和太鼓を打ってくれたことは言うまでもありません~
  
 
今期は≪みのり祝い太鼓≫にチャレンジしているのですが、高いところからバチを振りおろして打つよう、みんなで頑張っています。
レッスンの時間中、軽くお茶休憩は入れますが、残りの時間、かなりしっかり打てるようになってきている翼クラスです(^_-)-☆


ふじおか

拍手[5回]


皆様!UP遅くなり申し訳ございません!

どんぱ14!!第二部の様子です!

それではスターーット!!


①大太鼓A ⑭大太鼓B
「翔雲」 講師 野口先生

6552d1e5.jpeg







大太鼓の迫力ある音で第二部がスタート!!
締太鼓を2つ並べて打ったり、大きな大太鼓に向かって打つ姿は見ている方達も
圧巻されていましたね!


②天満橋金曜日入門&芦屋入門合同
「ぶち合わせ太鼓」 講師 吉田先生

9f2e197d.jpeg







天満橋金曜入門&芦屋入門の合同演奏!
なんと!今日のリハーサルで両クラス初の顔合わせだったようですが、息の合ったリズムで
叩いておられましたね!芦屋一般クラスは本日初参加!お疲れ様でした!


③天満橋木曜日入門
「ほうねんまんさく」 講師 野口先生

868a3ed4.jpeg







普段からとっても賑やかな天満橋木曜クラス!演奏も太鼓を交代する時もとってもワイワイと!
そして疾風の如く太鼓を打ち鳴らしていましたね!


④山科入門 
「やましな太鼓」 講師 藤岡先生

4dff6465.jpeg







本日初参戦!山科教室!皆さんとっても明るく、雰囲気からも日頃から活気のある
クラスと目に浮かびます♪藤岡先生が作られた山科リズムもとっても上手く当てはまっていましたね!


⑤柏原入門
「みのり祝い太鼓」 講師 木村先生

422a62bc.jpeg








こちらも発表会初参戦!柏原入門クラス!
テーマのリズムに合わせて元気ハツラツ!な掛け声・音が印象的でしたね!
とっても皆さんの息の合った演奏がよかったです!


⑥箕面入門
「楽座の打ちだめし」 講師 岸本先生

706bd67b.jpeg







こちらの教室も去年の9月~スタートした新クラス!背中に「岸」と書いたTシャツを着てやる気満々!
岸和田の「岸」?との意見が多かったですが“岸本”の「岸」でございますよ~っ!!
初舞台でしたが皆さん堂々と演奏されていましたね☆

⑦天満橋日曜楽曲
「獅子~らいおん~」 講師 野口先生

33a5df0a.jpeg








とってもエネルギッシュな方たちが集まる天満橋日曜クラス!
衣装にもこだわり可愛らしい姿と裏腹にとてもパワフルな音量と空気感が
伝わってきていましたね!


⑧鳳カルチャー
「三宅太鼓」 講師 岸本先生

5a4e678e.jpeg







青いハッピがなびいていた鳳カルチャー。
2回目となる発表は腰を低く落として打つ三宅!フィニッシュの迫力はとてもよかったですね!


⑨京都金曜「朱」
「はやぶさ」 講師 藤岡先生

8189a1c7.jpeg







今回2名での舞台となった京都金曜「朱」
太鼓を打ち込む男性2名の力強い音が、会場中に鳴り響いていましたね。


⑩京都日曜「結」
「TRAIANGGLE」 講師 野口先生

f280c935.jpeg







長胴太鼓と締太鼓の2つの音色を組み合わせたメロディーを
感じつつ、そして心を1つにして演奏されていた京都「結」。
3拍子からとても心地よい雰囲気が溢れていましたね。


⑪京都水曜「心」
「春鼓馬」 講師 岸本先生

5fced2e7.jpeg







今回もキャプテンN島さんの手作り衣装を全員纏い、出演した京都水曜「心」
太鼓を斜めに置き、一人ひとりが伸びやかに演奏されていましたね!


⑫柏原楽曲
「八丈之風」 講師 木村先生

cd0e65e6.jpeg







太鼓を台に乗せ、やぐら打ちに挑戦された柏原楽曲クラス。
波のイメージを表現しつつ真剣に取り組む皆さん、一人ひとりがとっても光っておられましたよ!


⑬天満橋木曜楽曲
「三宅太鼓」 講師 岸本先生 サブ講師 野口先生

4e9815d0.jpeg







一番の人数を誇る天満橋木曜楽曲クラス。
グループごとに衣装を揃えとっても華やかにそして、迫力ある演奏を
奏でておられました!


⑮京都水曜日「空」
「土魂~DOKON~」

72a558a8.jpeg







太鼓への情熱が熱い!京都「空」クラス!
色んな振りや音の強弱にもこだわり太鼓に向う姿はとても心打たれました。
皆さん全力で打ち鳴らしていましたね!


⑯堺楽曲
「銚子早打ち太鼓」 講師 吉田先生


1f0a2a9d.jpeg







吉田先生率いる堺楽曲クラス!太鼓を斜めにし、座った姿勢、低い姿勢と見た目以上に
体力も使う打ち方で、打ち手同士息を合わせて太鼓に向かっておられました!


⑰京都日曜「天」
「アンサンブル・天」 講師 山崎先生

e4a6b367.jpeg







舞台の上下に太鼓を並べ、締太鼓・長胴太鼓共に見せ場がある演目を奏でた
京都「天」。初めて舞台を経験される方もみんなで一生懸命に、そして楽しく!演奏されておられましたね!


⑱天満橋金曜日楽曲
「天晴~あっぱれ~2個打ちバージョン」 講師 吉田先生

46f8edf6.jpeg







長胴太鼓と締太鼓を交互に置き、まるでセット太鼓のように打ち鳴らしていた天満橋金曜楽曲クラス。
後半の左右に打つ箇所ではとてもスピード感が出ていて素晴らしかったです!あっぱれ!!


e1100958.jpeg







全員集合~!!

初の大ホールでの発表会!無事成功することができ、お手伝い頂いたみなさん、スタッフの方々には
深くお礼申し上げます。

次回どんぱ15!!も皆さんと一緒に盛上げていきたいと思います!!

これからもよろしくお願い致します。

岸本 洋輔



 

拍手[8回]

2013/04/11 (Thu) 未選択 Comment(0)
気付くともう4月は目の前!!

事務所近くのさくらも開花し春を感じられるようになってきました♪

さて、先日行われたドンパ14!皆様いかがでしたでしょうか?

各々の思いは様々ですが、皆さんのイキイキされた姿、一生懸命に叩かれた姿、

汗を流しながら頑張る姿はとっても素晴らしかったです!


今回のホールは楽座史上初となる大ホール!!

「大ホール」という広さもあり!照明もあり!と、今までと違った雰囲気で各クラスの演奏を披露することができました。

これも沢山のスタッフやお手伝いを頂いた方がおられたからこそ無事に成功することができ、

深く感謝しております。ありがとうございました!


さあ、ここからは・・・!

ドンパ14 第一部の当日の様子です!!

①尼崎親子・柏原親子

たいこはたのしいな 講師:吉田先生・木村先生

b02007b0.jpeg









②堺親子・山科親子・守口親子

たいこはたのしいな 講師:野口先生・吉田先生・藤岡先生・岸本先生


7b324ef8.jpeg








・各親子教室が一体となって楽しんだ親子クラスの「たいこはたのしいな」
子どもも、大人もニコニコとっても賑やかなステージとなりましたね!
各クラスのカラーも出ていて見ている側もとても微笑ましかったです♪


③箕面キッズ

おみこし太鼓 講師:岸本先生

c109468a.jpeg







・今回初の舞台となった箕面キッズ!本番直前の舞台裏では
「箕面キッズ!ファイト!オーーー!」の大きな掛け声で気合を入れていました!
緊張していましたが、掛け声も元気にとっても頑張りました!


④芦屋キッズ

走馬 講師:吉田先生

27913b24.jpeg







・駿馬が駆け抜けていく様子を力一杯表現してくれた芦屋キッズ!
高学年が初の締太鼓にも挑戦!最後のフィニッシュ8回も決まっていましたね!


⑤柏原キッズ

ドラゴンキッズ 講師:木村先生

0705489f.jpeg








・5,6年生が締太鼓にチャレンジ!とっても勢いがありました!
最後のポーズもバッチリ決まっていましたね!


⑥堺キッズ

開墾太鼓“原野” 講師:吉田先生

5341310d.jpeg








・前回の演目をさらにアレンジされた開墾太鼓。
和太鼓を使って開墾する表現を見せてくれましたね!


⑦京都キッズ「翼」

おまつり太鼓 講師:藤岡先生

301b26ee.jpeg








・入場から「よいやさー!」と元気な掛け声でスタートした「翼」
据え打ちと斜め打ちを組み合わせてとっても元気に叩いていましたね!

⑧守口キッズ

三宅太鼓 講師:野口先生

77243341.jpeg








・1年生から6年生までとっても大人数で毎回ワイワイと取り組んだ三宅太鼓。
「しんどい!」「つかれた!」との声もありましたが力いっぱい迫力ある演奏でした!

⑨尼崎キッズ

清流登り打ち(+α) 講師:吉田先生

236b6d24.jpeg








・高学年が低学年を引っ張り、みんなで創り上げてきた尼崎キッズ!
色んなメンバーが心を1つに。すごいスピード感のある演奏でした!


全員集合!!

03f18efe.jpeg







お疲れ様でした!!    そして、第2部に続く・・・。

拍手[8回]

2013/03/29 (Fri) 未選択 Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]