忍者ブログ
日本の伝統楽器、和太鼓。この和太鼓というとても原始的な楽器を全ての人々の「健康で心豊かな生活づくり」のためにどのように活用できるのかを研究・実践・修養する機関としてNPO法人をつくり、日々活動しております。スタッフのいろいろ報告ブログです!
今回のどんパ!7(和太鼓教室楽座発表会)の特徴は
 
出演者が増えた!
・・・ってことは出演演目も増えた!!
・・・・・・そしてそして!観客も増えた!!!
 
ということで、出演者、そして見に来られた方も一緒に、
お互いの成果をたたえあい、交流して
楽しく盛り上がりましたね
 
さらに、どんパの運営が、さまざまな部分で
楽座生徒会!?皆さんのお力によって
成り立たせていただいていたこと
その絶大なパワーに脱帽です
 
本当にありがとうございました
 
とりあえず、運営スタッフ・写真撮影班の手による
リハーサル風景から
・・・ぜんぶのクラスの写真がないのです・あしからず。。。

7913442e.jpeg
   金曜入門クラス(天満橋)
  豊年満作を願い、そして祝う
  そんな太鼓。
  
  初めて舞台に立つ方も半数。
  わくわく、どきどき。

e5a5cf2f.jpeg  
  日曜楽曲マスタークラス(天満橋)
  長胴太鼓と締のアンサンブル曲です
  
  今回から楽座ハッピができて
  りりしいですねっ 
  左手の打ち込みがポイントの曲ですね


5cdc8406.jpeg  私たち和太鼓教育研究所
  大きくたすけていただいている
  保育園・幼稚園の職員集団による
  「たんちゃんバンド」
  元気印のすがすがしい演奏リハ。

9a9c899b.jpeg  金曜楽曲マスタークラス(天満橋)
  楽座の中では一番練習時間が
  とれるクラスのはずが
  全員が集まって練習できたのは
  わずか数回?。よく覚えたよっ


0020ed09.jpeg  毎回どんパでは観客を巻き込んで
  会場全員でワークショップをします
  今回はなんと
  岐阜県・郡上八幡の郡上踊りをしたのね
  うたし太鼓からYさん、Ⅰさんに
  お囃子の三味線と太鼓を
  演奏しに来ていただきました  

 41164a19.jpeg

  親子クラス(尼崎)
  年中さんのKくん
  緊張してできなくなるかも・・・と
  若干の心配も
  ふきとぶ舞台度胸!^^

8f2103aa.jpeg
  京都クラス(長岡京)
  わざわざ大阪の発表会まで
  きていただいてありがとう!でした 
  6回のレッスンでここまでできる。

2d9fed27.jpeg  大太鼓クラス(京都)
  こちらも6回のレッスンで上る舞台
  腕をしっかりと持ち上げるだけでも
  たいへん
  音を響かせるのは
  とってもたいへん
  たいへんだけど楽しい
 
 

リハーサルなのだけど
すでに交流がはじまっているなと思ったのは・・・

それぞれのクラスの演奏や演技に
ときには声援を
ときには微笑みや真剣なまなざしを
そして終わったときには惜しみない拍手を
お互いが掛け合う、
そんな様子が随所に見られて
リハーサルそのものが、楽座交流発表会だ!
という状況を生み出しておりました

「見合う」、「たたえ合う」
そんな温かい空気に包まれた
いいリハだなーと思わずにいられませんでした

では本番につづきます

写真が多いので
ご報告の3はつめ
そして4はつめ
さらに5はつめ
とあるので、チェックしてくださいね

よしたく
 

拍手[0回]

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL